変わらないもの
一泊のクラス会に行ってきました~。
箱根の温泉と聞けば、温泉好きの私としては行かないワケにはまいりません。3回温泉に入り、毎回ゆっくりお湯を楽しむことができて、おしゃべりも尽きず、いい骨休みとなりました。
あれから20余年―変わらないもの、変わりようがないものがあります。
何より、担任の先生ご夫妻の仲のよさです。
昔は愛妻弁当を毎日持ってきていた我が担任。当時は新婚だったからだと思いきや、その仲良しぶりは保護者会でも有名なほど。
さすがにラブラブとまではいきませんが、昔と少しも違わない仲睦まじさであり、仲のよさであり、人生の先輩として見習うべきというより羨ましいほどです。体調の関係で杖をついて歩かれる奥様はピッタリ先生に寄り添って腕を支えながら歩くその姿はもう、絵になっています。乾杯の音頭でも、もうすぐ結婚30周年を迎えるそうです。
また、10代の時の声やモノの話し方がしっかり残っています、自分も含めて(汗)。
ロマンスカー乗り場で偶然同級生に会ったのも、彼女が高校時代と同じ髪型だったから。
結局、みんな変わっていないんだな(笑)。
撮った写真はこれだけ?

あとはずっとおしゃべりの花が咲き。